- 熱交換器・プロセス空調ガイド TOP
- 勝川熱工の強み
勝川熱工は熱交換器やプロセス空調に関しては絶対の自信を持ち、これらの分野のリーディングカンパニーを目指しております。
すでに、あらゆる分野の産業の製造に当社のプロセス空調・熱交換器は使われており、現在800社以上の会社と取引があります。おそらく皆さまも、「え、こんな製品にも?」と思われるようなメジャーな商品の製造工程にも当社のプロセス空調や熱交換器が使われております。
熱交換器・プロセス空調に関して必要性を感じたときは、
「勝川熱工」の名前を思い出してください。お客様のすべてのニーズにお応えします。
勝川熱工株式会社は、2012年4月27日付で、一般社団法人日本ボイラ協会からISO 9001、JIS Q 9001 を認証取得し、2022年12月21日付で、高圧ガス保安協会に認証移転しました。
認証範囲は「圧力容器、産業用熱交換器装置並びにその関連商品の受注、設計・開発、製造、据付及び付帯サービス」です。
当社は、今後も一層社会に貢献できる企業になるべく精進してまいります。
◆生産力
当社では通常、納期のかかる、あらゆるタイプのフィンチューブ専用機を自社設備として多数保有し、短納期を実現しております。熱交換器製作に関しては、社内生産処理能力が高く、工業地域の利点も活かし、お客様のご要望にお応えする体制がすべて整っている環境にあります。
◆対応力
- ・新規・既設・修理/調査、すべてに対応します!
- ・生産設備や、施設環境設備などの設計、全国出張打ち合わせいたします!
- ・すでに設置された設備の調査/再設計、同等品の製作、省エネ改善提案など、全国出張打ち合わせなどにもお応えします!
- ・熱交換器の修理、修理可否調査、トラブルの原因調査、現況診断、各検査機関にての調査依頼も承ります!
◆技術力
半世紀以上における、豊富な実績とノウハウ
当社は昭和9年の創業以来、半世紀以上にの長きにわたって熱交換器メーカーとして設計製作を行なってまいりました。その経験から得た実績とノウハウで培ってきた、上記の3つの力でお客様のご希望に今後もお応えいたします。
勝川熱工の最大の力は半世紀にわたる熱交換器メーカーとして培ってきた技術とサービスを支える人材です。社員一人ひとりに対して会社が、その社員をどう評価しているのか、会社が今どんなことを考えているのかをしっかりと伝え、社員の現在の状態に合わせながら、人材を育成していきます。こうして育成された人材が作るプロセス空調・熱交換器を是非おためしください。